| Home |
2019.06.30
「青奈・串揚げ物語(ノンフィクション)」
青奈の元祖名物・串揚げ。
10年前当時の宇都宮には、
串揚げ屋さんは、極めて少なく、
まして、割烹店さんで串揚げをやってるところは、
私の知る限り、ありませんでした。
そこで青奈は 、
"串揚げを取り入れた割烹をやろう!"
と、「串揚げの一本売り」&「季節料理」でスタート。
が、しかし、
私めのような凡人板前でも、
ちっぽけなプライドを捨て切れず、
修業の原点である、
"会席料理に重点を置いた青奈" へと、スタイルを変更。
の、結果、
オープン当時のお客様は、
串揚げ、やめちゃったんだ…と、離れて行きました。
それでも、お客様の気持ちになる事が出来ず、
頑なに、"割烹・会席" の青奈でした。
割烹料理、会席料理の隅っこで、
もちろん串揚げも、
「三丁目の変わり揚げ」という
串揚げの画が浮かんでこない(笑)ネーミングだったり、
お得な「5本セット」や、
和を強調した「旬菜と魚介の盛り合わせ」
として、続けて来ましたが、
…オヤジ、反省。
お客様が、一番喜ぶのは、
"串揚げ・一本売り"
でした。
(50になるオヤジが、気付くの、遅っ・笑)
ならば、
復活!
10年振りに復活!
青奈名物・串揚げ
伝説の、一本から、ご注文OK!
不器用な生き方しかできない
青奈オヤジの串揚げ。
和食の技法でやってる
青奈オヤジの串揚げ。
年季の入った
昭和オヤジの串揚げ。
串揚げ屋さん・居酒屋さん、に、
負けてない!と、思う(笑)
割烹青奈の串揚げ。
一本売りのラインナップは、
青奈公式HPの新着情報に記載中
青奈公式HP

昔ながらの鉄鍋で、青奈オヤジが、
一串一串の串種に適した温度で揚げて行きます。
↓

揚げてを、一本ずつご提供。
↓

ソースは、柄杓で、"かける" が、青奈流!
☆清潔第一。
柄杓で、かける。から、
揚げカスが入ったり、
"お喋り" が、入ったりするのを防げます。
※ソースは、蓋付の壺に入っており、
徹底して冷蔵管理。
串揚げをご注文したお客様のみに、
そのつど、お出しします。
お客様みんなのソースですから。

※写真はイメージです。

11年前オープン当時の暖簾も復活。
(ずっと折り畳んで保管してたので、
折り目がまだ取れません・笑)
もちろん、
割烹料理も、会席料理も、
おろそかにしないで続けてます。
そして、復活・串揚げ一本売り!
青奈オヤジ、"細かいご注文" 頑張ります。
お気軽に御来店下さい。
10年前当時の宇都宮には、
串揚げ屋さんは、極めて少なく、
まして、割烹店さんで串揚げをやってるところは、
私の知る限り、ありませんでした。
そこで青奈は 、
"串揚げを取り入れた割烹をやろう!"
と、「串揚げの一本売り」&「季節料理」でスタート。
が、しかし、
私めのような凡人板前でも、
ちっぽけなプライドを捨て切れず、
修業の原点である、
"会席料理に重点を置いた青奈" へと、スタイルを変更。
の、結果、
オープン当時のお客様は、
串揚げ、やめちゃったんだ…と、離れて行きました。
それでも、お客様の気持ちになる事が出来ず、
頑なに、"割烹・会席" の青奈でした。
割烹料理、会席料理の隅っこで、
もちろん串揚げも、
「三丁目の変わり揚げ」という
串揚げの画が浮かんでこない(笑)ネーミングだったり、
お得な「5本セット」や、
和を強調した「旬菜と魚介の盛り合わせ」
として、続けて来ましたが、
…オヤジ、反省。
お客様が、一番喜ぶのは、
"串揚げ・一本売り"
でした。
(50になるオヤジが、気付くの、遅っ・笑)
ならば、
復活!
10年振りに復活!
青奈名物・串揚げ
伝説の、一本から、ご注文OK!
不器用な生き方しかできない
青奈オヤジの串揚げ。
和食の技法でやってる
青奈オヤジの串揚げ。
年季の入った
昭和オヤジの串揚げ。
串揚げ屋さん・居酒屋さん、に、
負けてない!と、思う(笑)
割烹青奈の串揚げ。
一本売りのラインナップは、
青奈公式HPの新着情報に記載中
青奈公式HP

昔ながらの鉄鍋で、青奈オヤジが、
一串一串の串種に適した温度で揚げて行きます。
↓

揚げてを、一本ずつご提供。
↓

ソースは、柄杓で、"かける" が、青奈流!
☆清潔第一。
柄杓で、かける。から、
揚げカスが入ったり、
"お喋り" が、入ったりするのを防げます。
※ソースは、蓋付の壺に入っており、
徹底して冷蔵管理。
串揚げをご注文したお客様のみに、
そのつど、お出しします。
お客様みんなのソースですから。

※写真はイメージです。

11年前オープン当時の暖簾も復活。
(ずっと折り畳んで保管してたので、
折り目がまだ取れません・笑)
もちろん、
割烹料理も、会席料理も、
おろそかにしないで続けてます。
そして、復活・串揚げ一本売り!
青奈オヤジ、"細かいご注文" 頑張ります。
お気軽に御来店下さい。
スポンサーサイト
| Home |